この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2009年10月13日

地獄の特訓

社長が倫理仲間が「管理者養成学校」通称「地獄の特訓」に参加して変身したのをみて
自分の会社の社員研修にもと計画いたしました。

研修の説明を受けました。
いきなりのタイトルで驚きました。


管理者養成基礎コース・13日間合宿訓練
「リーダー・管理者としての人間力を高める」
そして、3つの自己変革を実現!!とあります。


まずは社長が自ら体験しました。
そして、決意三ヶ条を掲げました。

今、管理者の立場にある社員が大勢参加しています。
最初は不安で出かけた社員から研修報告書が届きます。
「社長、今回の研修させていただき、本当に良かったです。有難うございます。と!!」



11月18日には岡崎の矢作店もオープンして500名の従業員となります。
皆さん、しっかり勉強をして、良いリーダーさんになって下さい。


同じカテゴリー(やまのぶ専務時代の現場手記)の記事画像
手づくり結婚式
上郷店名物イカリングフライ
スマイルキッチン
春が口の中からやって来た
上郷店オープンしました。
やまのぶ上郷店オープン前
同じカテゴリー(やまのぶ専務時代の現場手記)の記事
 手づくり結婚式 (2012-05-30 10:46)
 上郷店名物イカリングフライ (2012-04-10 21:03)
 スマイルキッチン (2012-03-24 14:24)
 春が口の中からやって来た (2012-03-18 10:13)
 上郷店オープンしました。 (2012-03-08 22:21)
 やまのぶ上郷店オープン前 (2012-03-08 08:18)

「やまのぶ専務時代の現場手記」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
報告します!
本田満です!

管理者養成学校基礎コース14日午前で卒業しました!

たいへん貴重な経験をさせていただきまして、ありがとうございました!

仕事に活かして参ります!

以上!
Posted by 第727期管理者養成基礎コース第4班本田満 at 2009年10月13日 19:22
はじめまして。いつもいつも本当にお世話になっております、耳の悪い自己中な地軸のようなおやじの娘でございます。こちらにこうしてコメントを残すなんてとても失礼かと思いますが、一言お礼が言いたくて衝動的に動いてしまいました。
お祭りに参加させていただき、お土産までいただきました。とても美味しい煮豆、オバアチャマ、ありがとうございました。みんなでご馳走になりました。
ご迷惑をおかけする事ばかりで申し訳ありませんが、今後ともどうかどうかよろしくご指導をお願いできれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
Posted by まみむめかぁちゃんまみむめかぁちゃん at 2009年10月18日 19:27
地獄の特訓・・・・
怖そうですけど、参加もしてみたい気分ですね。

このサイトのトップで、笑顔の素敵な写真の女性が、このサイトのオーナーさんですよね。

笑顔から会社の明るさが、感じられます。
従業員の笑顔が、無いとお客さまも楽しくないですものね。
Posted by ふるた at 2009年11月07日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地獄の特訓
    コメント(3)