やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2010年04月01日
感動入社式
本日は新入社員の入社式が行われました。
名鉄トヨタホテルで9時から始まり、辞令交付が手渡され
緊張の中で、将来の夢に向かって人生のスタートがきられました。
感動だったのは、歓迎食事会のことです。
興奮して今夜は1部だけで、あとから詳しくお伝えしますが
とにかく感動でした。
今夜はレストラン テイア佳織の店を貸し切り、
全社員で歓迎食事会を開催いたしました。
その席でのことです。
今夜の司会進行は昨年入社の先輩です。
泣き虫だった彼も1年経つとこんなに立派に成長です。

新入社員と同じく昨年5月に社長になった新米社長の挨拶です。

一人づつ紹介が始まるのですが なんと社長がご両親に激励の手紙を
お願いしてあり、配属先の責任者が両親に代わって
新入社員にご両親からの激励の手紙を読み上げ手渡すのです。
こんな混迷した時代に、ご両親の愛情を受け素晴らしいスタートでした。
一人づつの紹介はあとからしますが今夜は1部だけの紹介です。
まずは感動を伝えたくて!!あとをお楽しみに

名鉄トヨタホテルで9時から始まり、辞令交付が手渡され
緊張の中で、将来の夢に向かって人生のスタートがきられました。
感動だったのは、歓迎食事会のことです。
興奮して今夜は1部だけで、あとから詳しくお伝えしますが
とにかく感動でした。
今夜はレストラン テイア佳織の店を貸し切り、
全社員で歓迎食事会を開催いたしました。
その席でのことです。
今夜の司会進行は昨年入社の先輩です。
泣き虫だった彼も1年経つとこんなに立派に成長です。

新入社員と同じく昨年5月に社長になった新米社長の挨拶です。

一人づつ紹介が始まるのですが なんと社長がご両親に激励の手紙を
お願いしてあり、配属先の責任者が両親に代わって
新入社員にご両親からの激励の手紙を読み上げ手渡すのです。
こんな混迷した時代に、ご両親の愛情を受け素晴らしいスタートでした。
一人づつの紹介はあとからしますが今夜は1部だけの紹介です。
まずは感動を伝えたくて!!あとをお楽しみに

Posted by 山中 敦子 at 21:36
│コメントをする・見る(1)
│やまのぶ専務時代の現場手記
この記事へのトラックバック
今日、スーパーやまのぶの山中専務がご来社下さいました。豊田名物!文ちゃん焼きご持参で!事前に人数を電話でご確認の上で・・・恐縮ですあまりに身近なお菓子で、かえって食べる機...
文ちゃん焼とともに、感動。やまのぶさん入社式の話。【ルーコ井上の「喜びを、創ろう。」】at 2010年04月09日 00:38
この記事へのコメント
お久しぶりてす。
ほんとうに感動的な入社式の後の食事会だったんですね。
やまのぶさんって会社は、ほんとに僕なんか、憧れてしまいます。
若い社長さんだから、これから色々な事にチャレンジされて行くんでしょうね。
ほんとうに感動的な入社式の後の食事会だったんですね。
やまのぶさんって会社は、ほんとに僕なんか、憧れてしまいます。
若い社長さんだから、これから色々な事にチャレンジされて行くんでしょうね。
Posted by ふるた at 2010年04月03日 15:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録