やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2013年09月28日
豊田市立広川台小学校トイレ掃除
以前から依頼を受けていた豊田市立広川台小学校のトイレ掃除がやっと出来ました。中々タイミングが合わなくて3年越しになってしまいました。

中々やりがいがあるようです。

始めての学校行事ですので子供達も不安顏です。

リーダー紹介があり、いよいよスタートです。

感想で始めは臭くてイヤだったけどやっているうちに楽しくなって真剣にやった!と言ったその姿!

臭いがキツくてイヤだったけど段々綺麗になると自分の心まで清々しくなってきた。

最後はみんなピカピカになりました。

あんなに臭いがキツくて、不安だらけでしたが、何も臭わなくなり、ピカピカになり、皆の顏が笑顔になりました。広川台小学校の子供たちは素直で返事の良い事が印象的でした。校長先生の学生時代のアルバイトでトイレ掃除の思い出の話しがとても良かったです。感想文を頂きましたが、来年度もやりたいとありました。是非やらせて下さい。

中々やりがいがあるようです。

始めての学校行事ですので子供達も不安顏です。

リーダー紹介があり、いよいよスタートです。

感想で始めは臭くてイヤだったけどやっているうちに楽しくなって真剣にやった!と言ったその姿!

臭いがキツくてイヤだったけど段々綺麗になると自分の心まで清々しくなってきた。

最後はみんなピカピカになりました。

あんなに臭いがキツくて、不安だらけでしたが、何も臭わなくなり、ピカピカになり、皆の顏が笑顔になりました。広川台小学校の子供たちは素直で返事の良い事が印象的でした。校長先生の学生時代のアルバイトでトイレ掃除の思い出の話しがとても良かったです。感想文を頂きましたが、来年度もやりたいとありました。是非やらせて下さい。
Posted by 山中 敦子 at 18:14
│豊田掃除に学ぶ会
2013年09月23日
イチゴの植えつけが始まりました。
熱い夏の為、今年の農業は大変でした。
夏の始まりはカラカラ天気で農家は水不足に悩まされ、夏中は今までに無い暑さに悩まされ、異常気象が続くこの頃は農業は大変です。そんな中でも季節はイチゴの定植の時期になりました。

暑さでイチゴの苗も随分痛みました。親株から子株を次々に伸ばし増やしていきます。そしてやっと先日定植が終わりました。

12月には美味しい自然栽培のイチゴができます。店頭に並んだら又よろしくお願いします。
夏の始まりはカラカラ天気で農家は水不足に悩まされ、夏中は今までに無い暑さに悩まされ、異常気象が続くこの頃は農業は大変です。そんな中でも季節はイチゴの定植の時期になりました。

暑さでイチゴの苗も随分痛みました。親株から子株を次々に伸ばし増やしていきます。そしてやっと先日定植が終わりました。

12月には美味しい自然栽培のイチゴができます。店頭に並んだら又よろしくお願いします。
Posted by 山中 敦子 at 13:21
│やまのぶ農業のこと
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
やまのぶ梅坪店には絶対に買い物には行きません。 / 新入社員の食育教室
最近の常連さん / 新入社員の食育教室
杞憂 / 平成29年度 やまのぶ新年会
匿名 / 平成29年度 やまのぶ新年会
Nobu / 平成29年度 やまのぶ新年会
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録